HPCソリューションズはお客様の用途や予算に合わせたシステムのご提案を行います。システム導入後、ユーザがすぐにシステムを利用できるように、必要な開発環境、ミドルウェア、ご要望によってはISVアプリケーションやオープンソースのプログラムのプリインストールにご対応します。システム稼働後のハードウェア障害を検知するための監視ツールや、リアルタイムなCPU使用率、ネットワーク利用状態をモニタリングするツールの導入も行います。
HPCソリューションズはHPC分野における長年の実績と経験豊富なスタッフにより、お客様の用途に最適なソリューションを的確・迅速にご提供いたします。

システム提案・設計

PCクラスタ システム提案・設計

カード1

システム設計

  • HW構成設計
  • 高速ネットワーク
  • 共有ファイルシステム
  • OS設計・設定

スケジューラ

  • PBS Professional
  • Platfoam LSF
  • Univa GridEngine
  • Torque
  • SLURM

並列ファイルシステム

  • Lustre
  • GPFS
  • Panasas
  • GlusterFS

アプリケーション導入

  • ISVアプリ プリインストール
  • OSSプリインストール

開発環境

  • コンパイラ
  • MPIライブラリ
  • 数値演算ライブラリ
  • デバッガー、プロファイラー

モニタ、監視ツール

  • HW障害時などイベント通知設定
  • 稼働率可視化

これらの項目にはいくつかの選択肢があります。最新のトレンドを取り込み、ユーザが利用し易く、運用者の負担軽減するシステム作りをお手伝いいたします。

オープンソースへの取組み

PCクラスターは黎明期からオープンソースが多用されてきました。 HPC分野でのPCクラスターの役割はより高速に計算を行うことにあります。 そのため、多くの先進的な技術がオープンソースとして登場し、取り込まれてきたという経緯があります。
今でもOSやMPIライブラリ、並列ファイルシステムなど、オープンソースとして提供されているものが多々あり、多くのサイトでオープンソースが採用されています。 HPCソリューションズはオープンソースに先進的に取り組み、ユーザにとってより使い易いシステムをご提供しています。

種別 オープンソース
オペレーティングシステムCentOS、ScientificLinux、Fedra、Ubuntu
並列ファイルシステムLustre、GlusterFS
コンパイラgcc
MPIライブラリMPICH2、MPICH3、MVAPICH、MVAPICH2、OpenMPI
数値演算ライブラリATLAS、OpenBlas、BLAS、LAPACK、ScaLAPACK、FFTW2、FFTW3
デバッガー、プロファイラーgdb、gprof
スケジューラTORQUE、SLURM、Son of Grid Engine
モニタ(リソース利用状況)Ganglia、Cacti
監視ツールZabbix、Nagios

これら以外にも多くのオープンソースによるシステム構築や、オープンソース・アプリケーションのプリインストールを手掛けております。オープンソースのご利用に関してはこちらまでお問い合わせ下さい。